ドコモでは大きく分けて「ギガホ」と「ギガライト」という2つのプランがあります。いま自分が契約しているのは合っているのか確認できるように解説していきます。
ドコモのギガプラン
プランは下記の4つあり、それぞれ特徴を見ていきましょう。
5Gギガホプレミア
最初に5Gギガホプレミアの概要です。5Gスマホを利用していて、データ通信を大容量使う方はこれがおすすめ!
利用可能通信 | 5G/4G |
データ通信量 | 無制限 |
月額料金 | 3GBまでなら 5,665円 3GBを超えると 7,315円 |
みんなドコモ割 | ▲550/▲1,100円 (2回線/3回線以上) |
ドコモ光セット割 | ▲1,100円 |
dカードお支払割 | ▲187円 |

5Gギガホプレミアの最大の特徴は、5G通信をデータ無制限で利用できることです。 5Gだけではなく、4G通信も無制限で利用可能です。 テザリングも可能であるため、ポケットWi-Fiのような使い方も可能です。
さらに、3GBまでしか使わなかった月は1,650円割引が入り月額料金が5,665円となるので、もしもあまり使わなかった月があれば少しお得になります。高速通信をデータ無制限で利用できるのでギガを気にせずいっぱい使いたい人におすすめのプランです。
- 無制限にデータ通信を利用したい人
- 通信量を気にせずパソコン、タブレット、ゲーム機などをテザリングで使いたい人
- 5Gスマホを利用中で5G回線を利用したい人
ギガホプレミア
4Gスマホを利用していて、月にデータ通信をいっぱい使いたいひとはこれがおすすめ!
利用可能通信 | 4G |
データ通信量 | 60GB |
月額料金 | 3GBまでなら 5,555円 3GBを超えると 7,205円 |
みんなドコモ割 | ▲550/▲1,100円 (2回線/3回線以上) |
ドコモ光セット割 | ▲1,100円 |
dカードお支払割 | ▲187円 |

4G通信を月々60GBまで使える大容量プランです。 こちらも月に3GBまでしか使わなかった場合は1,650円割引されます。
なお、1ヶ月の使用データ容量が60GBを超えた場合は、最大1Mbpsの通信速度制限がかかりますが、その後も使い続けることが可能です。 通信制限がかかっても1Mbpsの速度であれば標準画質での動画視聴やSNSの閲覧は問題なくできるレベルです。
- 動画やゲームなどストレスなく大容量使いたい人
- パソコン、タブレット、ゲーム機などをテザリングで使いたい人
- 5G回線は要らないから少しでも安いプランがいい人
5Gギガライト
5Gスマホを利用していて、月にあまり通信使わない人はこれがおすすめ!
利用可能通信 | 5G/4G |
データ通信量 | 7GB |
月額料金 | ~1GB 3,465円 ~3GB 4,565円 ~5GB 5,665円 ~7GB 6,765円 |
みんなドコモ割 | ▲550/▲1,100円 (2回線/3回線以上) |
ドコモ光セット割 | ▲550円/▲1,100円 (1GB超~3GB/3GB超~7GB) ※~1GB未満の場合は割引無 |
dカードお支払割 | ▲187円 |

5Gギガライトでは使った分に応じて料金が変動する段階性になっています。全然ギガを使っていないのに定額で払うよりか使った分だけ払う方が合っている方もいます。
次のステップに行かないように予め上限設定することも可能です。(ギガプラン上限設定オプション)例えば3GBまでしか使えないように設定しておいて5GBの5,665円のお金が発生しないようにすることができます。
月のデータ使用料が7GBを超えると、128Kbpsの速度制限がかかりますので毎月7GB以上使う人はギガホを方がおすすめです。
- あまりデータ通信を使わない人
- 月によって使うデータ量が変わる人
- 基本Wi-Fiに繋げて通信している人
ギガライト
4Gスマホを利用していて、月にあまり通信使わない人はこれがおすすめ!
利用可能通信 | 4G |
データ通信量 | 7GB |
月額料金 | ~1GB 3,465円 ~3GB 4,565円 ~5GB 5,665円 ~7GB 6,765円 |
みんなドコモ割 | ▲550/▲1,100円 (2回線/3回線以上) |
ドコモ光セット割 | ▲550円/▲1,100円 (1GB超~3GB/3GB超~7GB) ※~1GB未満の場合は割引無 |
dカードお支払割 | ▲187円 |

ギガライトは5Gギガライトと料金体系は一緒で、5G通信ができないだけです。
5Gに対応していないスマホを利用している人が申し込むプランとなっております。
- あまりデータ通信を使わない人
- 月によって使うデータ量が変わる人
- 基本Wi-Fiに繋げて通信している人
通話プランについて
通話プランはオプションを何もつけていない場合、22円/30秒の通話料金が発生します。通話する機会が多い方は以下のオプションを検討しましょう。
注意点は下記の通りです。
- 家族割を組んでいる家族間は24時間無料
- 着信は無料で自分から発信する場合のみ通話料金が発生
- 国際電話は別料金
- 0570や0180から始まる他社接続サービス等は別料金
5分通話無料オプション
月770円で5分通話無料オプションを付けると、1回5分以内であれば通話料金はかかりません。5分を超えた場合は22円/30秒が発生します。

電話する機会はよくあるけど、長電話はしないからこれがいいかも!

1か月で累計17分30秒以上通話するなら、5分通話無料オプションを付けた方がお得だよ!
かけ放題オプション
月1,870円でかけ放題オプションを付けると国内通話かけ放題で通話料金は無料になります。

一回電話始めると長電話になってしまうという人はこれがいいね!
実はこちらの方がおすすめ!?

ドコモの「ギガホ」「ギガライト」プランをご紹介してきましたが、実は各社携帯料金の値下げに伴い登場した「ahamo(アハモ)」というプランの方が合っているという方が多くいます。
利用可能通信 | 5G/4G |
データ通信量 | 20GB/100GB |
月額料金 | 20GB 2,970円 100GB 4,950円 |
国内通話料 | 5分以内の通話無料 +1,100円でかけ放題可能 |
ahamoもドコモの高品質な回線を使用しており、なんといっても料金の安さが大きな魅力です。
まとめ
ドコモでは5Gギガホプレミア・ギガホプレミア・5Gギガライト・ギガライト・ahamoの5つプランを提供しています。
それぞれ特徴が異なり、自分に合ったプランはどれか見直しをしてみるきっかけになれたら幸いです。
特にahamoは料金が安く契約数も増加していることからおすすめのプランとなっています。
コメント